小島麻由美×OUZO BAZOOKA@晴れたら空に豆まいて(2019/07/25)

代官山という国内有数のシャレオツな街に建っている「晴れたら空に豆まいて」という風変わりな名前のライブハウスにはじめて行ってきた。小島麻由美とOUZO BAZOOKAの対バンライブである。

 

f:id:tonchi-banchou:20190727235502j:plain

f:id:tonchi-banchou:20190727235559j:plain

 

中に入ると、地下2階のためか、すこぶる蒸し暑い。携帯の電波も遮断状態で一切通信不能である。また、珍しいところでは小上がりの座敷があったりなんかした。大正レトロ風といったらいいのか、まあ、私は大正生まれの人間じゃないのでよくわからんが、何れにせよ、レイアウト的にも雰囲気的にも独特の風情があるライブハウスである。うん。なかなかいい感じだなあ。

はじめにステージに登壇したのは小島麻由美だった。ギターは塚本功、ドラムスはハッチハッチェルというお馴染みのメンツである。で、これでベースがカジヒデキとなると、近年のガレージロック路線の「小島麻由美バンド」となるわけだが、この日ベースを弾いていたのは橋本竜樹というお初の人だった。なんでもCMソングを数多く手がけている人らしく、本来はベーシストではないとのこと。近々レコーティングに取り掛かるっぽい小島麻由美のニューアルバムに参加するそうで、そういう理由もあって、この日の共演となったという。

いよいよニューアルバム制作の手はずが整ってきたようである。ああ、早く聴きてえよ!

それにしても、この日の小島麻由美バンドはいつも以上にテンションが高かった。ライブハウスでの演奏はひさかたぶりということもあってか、水を得た魚のごとく、じつに生き生きとしたパフォーマンスを展開してゆく。終盤では、演奏中に突然、小島麻由美が客席中央に降りてくるというサプライズもあった。もちろん、場内は大盛りあがりである。

さらに! ついについに! 待望の新曲を演奏してくれた。しかも2曲だ。

まず、最初に演奏されたのが、レゲエ調のリズムセクションが展開される楽曲で、「ロックステディガール」をもっと柔らかくしたような感じといったらいいだろうか。もう一曲は、ガレージロック調のリフが印象的な、つまり、アルバム『路上』の延長線上にあるようなタイプの楽曲である。もちろん、どちらの曲も小島麻由美らしいポップで溌剌としたメロディは健在だった。

「やっぱりライブハウスっていいよね~」

と小島麻由美もおっしゃっていたが、いやあ、ほんとそうだよなあ。

じつに楽しくて、じつに素晴らしいライブだった。そして、ニューアルバムが楽しみでならない。きっと素晴らしいアルバムになるはずだ。超期待して待ってます。

以下、セットリスト。

 

1.泡になった恋

2.月影のナポリ

3.セシルのブルース

4.テキサスの黄色い花

5.砂漠の向こう

6.黒猫

7.白い猫

8.新曲1

9.新曲2

10.茶色の小瓶

11.蛇むすめ

12.パレード

 

トリのOUZO BAZOOKA。

イスラエルのバンドであって、リーダーのウリ・ブラウネル・キントロはかつて小島麻由美とコラボアルバムを制作・リリースしたり、一緒にライブツアーをしたこともある。つまり、小島麻由美とは旧知の仲と言っていい人物である。

ジョン・レノンみたいな風貌をしたヴォーカル&ギターの男子(この人がおそらくウリ・ブラウネル・キントロであろう)と、コーラス&パーカッション&ダンサーの黒髪女子(日本人?)と、さらに男子ベーシスト、男子ドラマー、そしてシンセ担当の金髪女子という5人編成のバンドだった。

ざっくり言ってしまれば、ガレージロック+中近東音楽といった感じ。私は中近東音楽は門外漢だが、アラビアン風のフレーズがふんだんに盛り込まれたお香の匂いがほの香るバンドサウンドがすこぶる新鮮だった。そして、パーカッシヴで踊れる曲多し。歌メロがどの曲も似たり寄ったりで若干単調に感じてしまったりもしたが、前述したとおり私がこのテの音楽に馴れてないせいもあったのかもしれない。

うん。悪くはない。というか、けっこー好きだ。なんだかクセになりそうな感じだな。うんうん。なるほど。

途中、メンバー一同と座敷で観覧していた小島麻由美が再び登壇して「泡になった恋」を共演するという一幕もあった。もちろん、この日、一番場内が盛り上がった瞬間であったのは言うまでもない。

というわけで、大満足の一夜だった。おしまい。

 

f:id:tonchi-banchou:20190728005009j:plain