【ザ・カンソー】最近聴いた旧譜アルバム

これまで「ザ・カンソー」と題して旧作映画の短めの感想文を気が向いたときに何度か記事にしてきたが、「ザ・カンソー」音楽編として最近聴いた旧譜アルバムの短めの感想文も書いてみたくなったというかここは俺のブログなので好き勝手に書かせていただくので、今日はケツ毛をひっこ抜くくらいしかやることがないみたいな人は暇つぶしがてら目を通していただければ幸いである。

 

スネイル・メイル『Lush』

open.spotify.com

昨年のフジロックでのご活躍も記憶に新しい米国女性シンガーソングライターのデビューアルバム。件のフジロックのライブ時にオアシスのTシャツ着て演奏していたというのを知り俄然興味が湧いたので聴いてみたが、これがとても良かった。全体を通してポップ色強めのロックナンバーが収録されているのが私的におもいっきりツボだし、どの曲にもキャッチーなフックがあるし、宅録ふうの質素で風通しの良いアレンジも絶妙。なんでもご本人さんはやっぱりオアシス好きだそうで、それからオルタナなんかもお好きとのことで、「そういやこのアルバム、なんだかスマパンの『メロンコリー』っぽい感じあるなー」と思ってたら、YouTubeでまさに『メロンコリー』のオープニングトラックである「Tonight, Tonight」をカバーしているライブ動画を見つけてなんだか嬉しくなった。

 

スネイル・メイル『Valentine』

open.spotify.com

で、そんなスネイル・メイルさんの2ndアルバムも聴いてみたがこちらもとても良かった。前作と同じように過剰さや装飾過多感が皆無で、それでいてポップセンスが遺憾なく発揮された楽曲・アレンジが素晴らしいし、メロディ構成もより研ぎ澄まされた感がある。全曲好きだが、個人的には湿ったポップ感が味わい深い⑤「Forever(Sailing)」がとくに気に入っている。にしても、前作時は10代、続く本作に関してはハタチ前後で制作されたというのだから末恐ろしい。

 

コーン『Follow The Leader』

open.spotify.com

このバンドのことはもちろん知っていたがなんとなくスルーしててずっと聴かずにいた。で、ようやっと聴いてみたのが一番評判良さげなこの1stアルバム。グランジとヒップホップが悪魔合体したような重低音上等なすこぶるヘヴィなロック。そしてなんだか知らんがめちゃくちゃ怒っている感がある。嫌いじゃない。むしろバリバリ好きなタイプの音楽のはずだが、闇雲に怒りに震える若者ではなくもはやくたびれ果てたオッサンに私がなってしまったからか、どうもいまいちしっくりこない。ただライブで生で聴いたらめちゃくちゃテンション上がりそうな曲はいくつかある。

 

パルプ『His N Hers』

open.spotify.com

パルプは音楽に最も熱を上げていた若いころに出会った大好きなバンドだがじつは名盤として有名な『Different Class』しか聴いたことがなかったので『Different〜』の前作であるこちらを拝聴。いやあ、いいねえ。ヘロヘロでダサくてすこぶるポップなパルプワールド全開のアルバム。ああ、一度でいいからライブを観てみたい。少し前にまたまた再結成したそうでライブもやるらしいが、私にはイギリスに行くようなガッツがないし、こっちでもやってくれませんかねえ…。

 

青葉市子『0』

open.spotify.com

お名前は知っていたが聴いたことがなかった人。なんでもこのアルバムが海外の音楽好きにやたらと評価されているらしいという話を小耳に挟んだのでならばと拝聴してみた。なんだろう、ドリームポップって言ったらいいのか、私は小学2年生なのでよくわからないのですが、クラシックギターと環境音を仲良く同居させた長尺曲多めの実験的なアルバムみたいな作風で、音楽性は全然異なるがシガー・ロスっぽい癒し効果みたいなのがある。ハマるまでは行ってないが野外ライブで聴いたらめちゃくちゃ気持ち良さそう。

 

ジェームス・ブラウン『In The Jungle Groove』

open.spotify.com

これまで何度もトライしてよくわからず挫けて結局諦めてきたJBに性懲りもなくまたまたトライしてみたがやっぱりよくわからなかった。たぶんJBを掴む最大のポイントはリズムセクションになるのだろうし、たしかに本作を聴いてカッケーとは思うものの、曲が進むにつれて次第に飽きてきたり、どの曲もおんなじように聴こえてたりで挫けて諦めてしまう。私的にJBとジャズは定期的に聴きたくなって作品を拝聴するが「やっぱよくわかんねー!」という残念な結果に毎度なってしまう二大巨頭だったりする。

 

以上。今回の一等賞はスネイル・メイルの『Valentine』でした。

疲れた。おしまい。